
↑バリ島・レギャン地区にあった公衆電話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バリに行く前「iPhoneを海外で使う」という記事を書いたんですけど、そのとき書きながらも、「なんか、よくわっかんなーい。。。」てなカンジでして、まぁ、とりあえず、せっかくiPhoneにしたんだから、現地に行ったらやってみようと思っていました。
機内でオンにした「機内モード」を、空港についたときにはなんだか慌ただしいので触れず(慣れないコトは落ち着いた状態でしたい)、ホテルに着いてからオフに戻し、「設定」→「キャリア」で自動をオフにし、データローミングがオンになっているかも確認するという一連の操作を試みました。
事前情報では、ここで「海外パケットし放題 対象事業者」のリスト一覧が出てきて選択するということだったのですが、そんなリストがこないまま、勝手に対象事業者じゃないのが設定されちゃいました。
はっ?!と、とまどっていると下記内容のMMSが届きました。
<ご注意> 海外パケットし放題対象外のネットワークです。パケット料金が高額になる可能性があります。対象ネットワークへ手動設定をしてください。
え!?え!?ええ??
何にもしてないのに対象外事業者が勝手に収まっちゃったことに焦りまくっているところへ追い打ちをかけるように「パケット料金が高額になる可能性」なんてメッセージ。気の弱いワタシは心底ビビらせていただきました。
しゅ、しゅ、、、手動設定???
アレコレいじってみるんですが、「高額料金になったらどうしよーーー」と焦りまくり、何回やり直しても対象外事業者しかはいってこないんだもん、データーローミングはオフにし、設定するのをあきらめまして、けっきょく、カメラとしてだけiPhoneを使い、通信機能方面は封印してました(トホホ)
まぁ、これまでだって海外旅行においては、電話もネットもなくても不自由してなかったので、いいっちゃいいんですが、せっかくiPhoneなんだからという想いがありまして、帰国後ソフトバンクへ問い合わせてみました。
「リスト一覧が出てこず、対象外事業者が勝手に設定されちゃったときの、手動で設定ってどんなふうにするんですか?」と聞いたところ、「場所によってはリスト一覧が出ないこともあるので、移動してみてください」でした。
そして、わからないときは、ソフトバンクのコールセンターにご連絡してくださればよかったかもしれません。海外でも無料ですから」とのことでした。
ふーむ。。。。次回は海外で使えるかなぁ?・・・(←気弱)
スマートフォンをスマートに使える人に私はなりたい。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑たぶん配電盤系だと思うのですが、バリで見かけるコレらは、お花や虹が描かれてるものを多く見かけました。なんかとってもポエムな図柄でした^^
最近のコメント