椅子をペイント
そろそろ36年目のダイニングセットの椅子をペイント。
元々は座面は布張りでしたが、劣化がひどくなったていため、布とスポンジを外したのが去年のこと。
座面をむき出しにしたところ、一つの方は板にひび割れが生じていたため、あり合わせの板で応急処置(下写真左側の椅子)
応急処置だったため、その板は、実は鮮やかなブルーだったのです。
クッションで隠れてはいたのですが、ブルーがチラリとのぞく時があり、気になっておりました。
先日、以前テーブルをペイントしたときの塗料の残りを夫がまだ残っていると出してくれたので、ようやくブルーをブラウンに塗装し、ついでに背もたれや脚も塗装。なかなか満足できる仕上がりとなりました。
退職後一ヶ月。
退職前は、退職後に何かすることを決めておかないと退屈するんじゃないかと危惧していたのですが、今のところ、時間がたくさんあるってなんて素敵なことだろうと実感中☆
実際、新しい趣味に没頭できるし家事もあるわけで。
退職前に比べて丁寧に家事をしているなんてことはぜんぜんないのだけれど、焦らずできるのは精神的にすごっく良い。
思い立った時にペイントするなんて以前だったらできなかった。塗料を用意したり、乾く時間を計算したりみたいなことを、気軽にできる今の生活、すごく新鮮ね!
最近のコメント