
椅子のカバーを新しい生地で作り替えた時、長年の酷使で、つぶれて薄くなっていた座面部分もリニューアル。

低反発シートを二段重ねにしボリュームアップし、カバーの内側には気まぐれ猫・チャンプ のためにおねしょシートも縫い込んだ。

さらなる猫様仕様に、同じ生地で椅子の下部分にハンモック的猫様スペースを作ったものの、チャンプ 、使う気ゼロ↓

ところで、これらの家具は元々L字型のダイニングセットだったもので35年以上使っている。
35年の間には、何度も古くさく感じ、買い替えを検討したのだけど、最近では良い具合に古いデザインが新鮮に感じている。

35年前に買った家具店は10年前に閉店し、生地部分は何回、いや何十回も替えているけれど、木の部分は健在。「100年の斧」のよう。
アンティークは製造されてから100年以上経過しているもの、ヴィンテージは30年から99年経過しているものとの定義があるそうで、そしたらこれらもヴィンテージだわ。
コメント