ほんとはラクダに乗りたかった
エジプトといえばギザの三大ピラミッドとスフィンクス。
カイロからギザへの行き方は、直通バスで行くのと、地下鉄とミニバスを乗り継ぐ方法があります。
直通バスのほうがラクチンに思えますが、カイロはひどい渋滞で時間が読めないらしく、地下鉄でギザまで行き、そこからピラミッド近くまでミニバス(10人乗りくらいのバンで、満席になるまで出発しない)で行くことにしました。
地下鉄は2EGP(エジプトポンド)。1EGP=6円なので12円。
カイロの中心部から6駅ほどで、時間にして20分ほどで地下鉄ギザ駅に着きましたが、ピラミッドのあるところまではけっこうな距離があります。
ピラミッド方面のミニバスを探していると、タクシードライバーがうじゃうじゃと寄ってきますが、真っ当な金額で載せてくれるドライバーなど、まず、いないと聞きかじっていたので、ひたすらNOを言い続け、小さなバンに乗り込みました。
ちなみにミニバスでもぼったくられることがあると聞いていたので、一応、乗る前にいくらか確認したところ、5EGPとのこと。これが観光客プライスだったとしても30円だし(笑)
ミニバスは、両脇に屋台がある舗装されていない道を、人と車にぶつかりそうになりながら抜け、10分ほどで大きな道路に出ました。
片道四車線ほどの大きな道路になったからといって、車はスムーズに流れることはなく、車線無視、信号無視。
まるで割り込むのが正しい交通法規とでも思っているのか、道路に対して真っ直ぐな車体などほとんどなく、それぞれの車がジグザクな割り込み体制!
しかも、道路を横断する人々の傍若無人ぶりもすさまじく、誰もが自分が行きたい方向に我先にと進むので、それがかえって交通渋滞を招いていると、日本人の私は思うのでした。
ピラミッド付近に着くと、一緒に降りた乗客の一人が、「この道に沿って上ると左側にチケット売り場がある」と教えてくれ、彼の言うとおり歩いて行くと、また、うじゃうじゃと観光客目当てのヤカラが現れだし、「こっちが近道だよ」よか「ラクダに乗らないで行くなんて、たいへんな距離だよ」などと嘘ばっかりで、一瞬、騙されそうになったのだけど、ミニバスの乗客の言葉を信じ、少し行くと、ちゃんとチケット売り場にたどり着きました。
チケットを買い、三大ピラミッド&スフィンクスがある広大な敷地に入ると、またもお決まりの観光客狙いがわらわらと。
「チケットを見せて。あーこのチケットじゃダメだよ」とか、「お金を払わないと、この先は行けない」とか、中にはポリスのふりをして、笛をならして「だめだめ!」と、罰金を取り立てるかのように脅してくるやつもいます。
無視しているだけだと、ずーっとついてきて、金払え攻撃をしてくるので、大きな声と強い態度で拒絶の意思を示し続け・・・これが、ものすごい疲労感なの!
嘘つきは大人だけでなく、子供たちの「スフィンクスはこっちじゃないよ、連れて行ってあげる(だからお金をちょうだい)」攻撃もすさまじく、そういう子供にも、強い態度で断ったりすると、なんだかオトナゲナイようなーと自己嫌悪に浸りそうになったり。子供だからって騙されてあげるなんて発想は、そのときの私にはなかったしぃ~
ところで、ギザのピラミッドは入り口がふたつあり、私はクフ王のピラミッド側から入ったところ、スフィンクス側まで、けっこうな距離があります。
私が行った11月下旬は気温も30度を下回っていて、決して歩けない距離ではないけど、これが夏場だと40度とか50度とか!日陰なんてないから、夏場に行く方はご注意を☆
ピラミッドには、たくさんのラクダや馬の勧誘があり、私も本当は乗りたかった!
とくに、スフィンクス側までは距離があるので、ぜひ利用したかったのよ。
だけどねー
観光客狙いとの攻防戦に疲れ、値段交渉をする気も失せ、なんだか意地になってスフィンクス側までけっきょく歩いたのでした。
1エジプトポンドが6円という、めちゃくちゃ日本円が強い時なんだから、ぼったくられたって、たいしたことはないんだけどねー
まぁ、気分的なものよね。
余裕があった上で、気持ちよくぼったくられるときもあったのだけど、この日の私は、かたくなでしたのよん(笑)
| 固定リンク
コメント
はーい!こんばんは〜
お葉書ありがとうございました😊
元気ではありますが、又々難問な事が。とうとう舅の介護
で日々忙しくなってきています。そんな中で届いたお葉書、心がふわりと軽くなりました。感謝!
ピラミット、スフィンクスってテレビ、写真などで拝見すると神秘的で素敵!って思うけど、その裏でまさかの客引き攻撃になろうとは。裏側を知ると心構えしてエジプトに行けるはずね。でも、whokoさんには悪いけどその断固とした拒否の光景が浮かんで笑える(^.^)
あの実は、whokoさんの旅行記は旦那に報告してたりして楽しんでます。今日話ししようっと!
いつもありがとうございます。
猫チャンプ、すっかり大きく成長しましたね。
投稿: 瞳紋代 | 2017.12.07 18:56
瞳紋代さん
お元気でよかったぁ♪
エジプトはぼったくりとの攻防戦が、ときにわずらわしくもあるのだけど、憎めないとこもあり、不思議な魅力のある国でした。
ギザは初日観光だったこともあり、力み過ぎていて、日本では決して発しないドスの効いた声で対応したりと無様な自分をさらけ出しておりましたよー(笑)
その後は、「まっ、いっかー」と素直にぼったくられたりすることもありましたが、不思議とほとんどすべてが楽しい思い出となっています。
投稿: whoko | 2017.12.08 10:29