トウダイモトクラシ
ずーっと使っていた皮製トランクがとうとう壊れてしまい、次回からはコチラ↑が旅の連れ合いとなります。
これまでのトランクが壊れそーだなーと思った去年あたりから、次に買うトランクを探していたのですが、値段的にはそれこそ一万以下のものから十万越えのものまであり、うーん、うーん、と悩んでおりました。
本格的に壊れてしまってからネットなどで探し始めたところ、RIMOWA SALSA AIR キャララホワイト(←白ね)が登場しているのを知り、「コレ!」と思い、値段を比較検討しはじめました。
もちろんドイツで買うのが一番安いとのことですがドイツへ行く予定はなく(笑)、国内で保証や送料のことなどを考慮しつつ探していたのですが、あまり割引率はよくありません。
(半額近い値段で販売しているサイトをみつけましたが、あまりにも安すぎることと、住所は一等地のビルとあるのに社名を検索してもまったくヒットしない!・・・というのが怪しく思え却下)
なので、RIMOWA正規総代理店で正規の値段で買おうかなと気持がかたまりつつあったのですが、ふと、職場近くの昔ながらの鞄屋さんにもリモワが売っているのを思い出しました。
そこ、もうね、オシャレとは言い難いお店なんだけど信頼だけはありそうで、巣鴨のおばあちゃんが持ちそうなバッグやら、イケてないリーマンオジサンが持ってそうなカバンやら、誰が持つんだこんなリュックと思わずつっこみそうになる品物の間をすり抜け、おそるおそる2階へあがるとスーツケース部門になっていてね、目当てのRIMOWA SALSA AIR 84L もあったの。
しかも、カードなら15%引き、現金なら20%引き、送料無料、もちろん5年保証もあるというので、翌日現金でお買い上げしました!
さて、次回は来月中旬。
ポーランドに行く予定が、ぐずぐずしていたらチケットの値段が跳ね上がり断念(チケット代金は日々変動してるとはいえ、前日との差額が六万円になったのには驚き、しまった!と地団駄を踏みましたました!)
有休はとっていたので、そこからまた一生懸命安いチケットを探しまくった結果、ハンガリーとクロアチアに行くことに。現地でのホテル、移動の飛行機や列車の手配もほぼ完了。
それにしても人気のドブロヴニクやスプリットのホテルのメチャクチャ強気の高価格にたじろぐ今日この頃です~
| 固定リンク
コメント
はじめまして!
ももと申します。
はじめて書き込みさせていただきます。
ハンガリーは昨年、クロアチアは今年のGWに行ってきました。
何だか同じところを行かれると知ったら
何かお役に立てることがあるかなあと思いまして
あまり書き込みとかしないタイプなのですが(笑)
書き込みしたい気持ちになりました!!!
どちらもとてもいい国でしたし、
旅慣れてらっしゃるので、問題ないでしょうが、
もしもし、何かあれば是非~!!
突然すみませんでした。
コメント公開されなくて良いですよ~。
また日記よみに来させていただきます!!
投稿: もも | 2013.06.20 08:24
ももさん
コメントありがとうございました!


ハンガリー、クロアチアの両方にいかれているとのこと、聞きたいことありますが、職場からなのでメールできず、こちらから書かせてくださいね
スケジュール的にブダペスト2泊3日なのですが、市街は1日あれば十分と聞き、どこへ足を伸ばそうか思案中です。
もしよろしかったら、ブダペストでの過ごし方などご伝授くださいませ
クロアチアは四泊。ブダベストから列車でザグレブに入り二泊、飛行機でドブロヴニク一泊、バスでスプリットを一泊。バスでザグレブに戻り帰国便に乗るつもりなのですが、クロアチアのスケジュール、ちょっとタイトすぎるかなーなど調整できればしようと思案中です。
投稿: whoko | 2013.06.21 09:50
ブダペストを思い出すだけでうっとりします(笑)

川沿いの散歩や夜景。。。うらやましいです
ビールとサンドイッチ買って、夕刻から夜景になるまで、川沿いでずーっとぼーっとしてました。
ヨーロッパの夜8時の空の色、素敵ですもんね
私は1日はエゲルというバスで2時間の街へいきました
ワイナリーがありワインをたんまり飲んで、ペットボトルに買って・・・と過ごしました!
列車で1時間くらいのセンテンドレもいいらしいんです。ちょっと観光地すぎるのかな?
片道3時間かかるけれどカロチャ刺繍で有名なカロチャもお好きそうですよね~
わくわくしますね(。。。私が??笑)
というわけで、私も会社なのに長くなってしまいましたので、クロアチアについてはまたかきまーす
投稿: もも | 2013.06.21 15:55
ももさん
さっそくありがとうございます!


ブダペスト、川沿いの夜景がよかったのですね!
きゃー楽しみです!!
エゲルのコースも魅力的!
実は、ブダペストがあまり見所がないようでしたら列車でウイーンに日帰りしてこようと思っていたのですが、そうですか!ブダペスト市街とその近郊を楽しめそうです!
有益な情報をありがとうございます
「片道3時間でカロチャ」の情報も貴重でした!
おみやげにカロチャ刺繍とは思いましたが、カロチャへ行くことは思いもよりませんでしたので
クロアチア情報もお待ちしております!!
投稿: whoko | 2013.06.21 23:06
こんにちは!
クロアチアはハードそうですね。。。
ザグレブは丸1日あれば問題なく見れると思います。
わたしは丸2日いたのですが、1日はぐったり休息日でした。。。笑
見どころがない!っていう情報が頭の中で先行してしまい、
小さなお店まできちんと見てないんですけど…
ドブロブニク1泊とはいえ、少しのんびりできそうですか?
見どころは旧市街しかないので問題ないと思いますが、
何せ暑い時期なので、真昼間は教会でぼーーーっ!がおすすめです
(ぼーっとばかりしてます、私・・・笑)
旧市街なら夜遅くても危なくはないので
良い写真がとれるんではないでしょうか!!
スプリットは4時間くらいしかいませんでしたが、もっと時間があるのでしたら、
バスで1時間のトロギールがとてもいいらしいです。
行かれた方みなさん同じこと言っていましたよ~
わたしは残念ながら行けなかったんですが。
あとバス移動だと何があるかわからないのが、これからの国、クロアチア!
私は南下したのですが、4時間のところハプニングがあり6時間かかりました。。。
今となっては、いい思い出ですが(笑)
ガイドブックがあるのでお渡ししたいくらい!!
じつは私も吉祥寺近辺をよくウロウロとうろついているのです・・・
すれ違っているかもしれませんね(^^)
クロアチア情報、また書きます~
投稿: もも | 2013.06.24 14:42
ももさん
お忙しい中、詳しい情報をどうもありがとうございます!
)
ふむふむ。ザグレブは1日で大丈夫なのですね(ほっ
ドブロヴニクは早朝の飛行機で06:50着。ホテルも旧市街のあたりにしたので荷物を預け、朝から夜まで丸一日いれます。
ももさんのアドバイスどおり、暑い時間帯は教会かホテルで過ごすことにします!
翌日のスプリットは7:00発-12:00着のバスで移動。お昼過ぎから夜まで過ごし、ホテルに一泊し、翌日の朝バスでザグレブ。実質半日しかいれませんのでトロギールは私も難しそうですねー
おお!都内在住なのですね!
家に帰ったらメールします~
投稿: whoko | 2013.06.24 15:51
こんにちは!
ごぶさたしてます!
今度はクロアチアですか~。いいな~。
私も一度行きたい国、出来れば子連れじゃなく、
一人でぶらぶらしたいです☆
どうでも情報なんですけど、ドブロブニクが
ジブリの魔女の宅急便の舞台なんですよね。
それの確認、お願いします!
ハンガリーの刺繍もいいなぁ。
また旅日記、楽しみにしています。
投稿: puppy | 2013.06.25 08:10
puppyさんこんにちは!
puppyさんのブログの記事、共感したりなるほどと思ったり、とっても楽しみに毎日見に行ってます。
すごく参考になる記事もあり、ほんとありがとーです
さてジブリ映画のモデルとなった場所の件ですが、クロアチアは「紅の豚」のようです。
puppyさんお住まいの国、イギリスはウエールズ地方なども舞台となっているジブリ作品もあるようなので↓リンク貼っておきますねー☆
http://matome.naver.jp/odai/2134618009499876901?&page=1
投稿: whoko | 2013.06.25 13:13