AGAIN・・・
年に一回受診している健康診断で、メガネをかけて視力検査をしたら、なんと0.2。
ふだんはコンタクトレンズを使用しており、メガネはほとんど使わないので、見えづらいと感じてはいたけれど、さほど気にもしていなかったとはいえ、矯正して0.2とはひどすぎる。メガネとしての仕事してないじゃんってことですもん。
最近はメガネといえば、ほとんどがワンプライスのシステムなのですが、数年前に作ったワンプライス(5000円位のランク)のときは、歪みの少ないレンズを勧められ、けっきょくプラス料金で1万円位になり、ちぇっ、なんだよ~。。。と、いささか腑に落ちない想いをいたしました。
でも今回は「追加料金一切ナシ」というたい文句のJINSでオーダー。
ほんとのほんとに追加料金ナシ?と、少々疑いながら3990円のフレームを選ぶところが小市民ぽい自分。
ほんとのほんとにレンズをいれても3990円だったから、ほっとしたしだいです(笑)
(ちなみにの5990円以上のメガネが2000円OFF期間につき3990円でした)
さて、去年に引き続き、今年も胃と貧血でひっかかっちゃた。
胃のほうは、要精密検査の通知。つまり胃カメラAGAIN・・・。
去年、意識が遠のいたからな・・・
去年の恐怖AGAINな今日この頃。。。
| 固定リンク
コメント
whokoさんはオハナが高いので、
メガネも似合われそうですよねー♪
羨ますぃー!
わたしは目が決して良いってわけではないのですが、
ずっとメガネもコンタクトも何とか使わないで済んでいます。
ただ、外で知人と会っても気づくのはいつも相手からw
胃の検査、去年大変な思いをされたんですね?!
検査そのものがストレスですよねー><
プロビオLG21ヨーグルトがいいって話をよく聞きますが、
whokoさんはヨーグルトはお好き??
投稿: くるみ | 2010.06.28 17:57
私は胃カメラは寝てる間にしてくれる胃腸科を見つけたのでそこに行く予定です!
寝てる間に終わる胃カメラは楽そのものですよ!
私は以前胃腸炎で入院、点滴中に点滴に薬を入れられ…あ~…とまぶたを閉じて目を開けたら終わって、ベッドで寝てました(笑)
口の中に薬を含んでのどにためておく麻酔だけはやりましたがそれ以外は寝てるだけ(笑)
そんな病院探されてみてはいかがでしょう?
投稿: 佳代 | 2010.06.28 21:08
whokoさん、おはようございます!

めがねって、ほんっとに安くなりましたよね。。
でもでも。わたしはすごく目が悪いので、
通常レンズだと牛乳瓶の底になっちゃいます~
そいで。最近はどうも小さな文字も見えずらいのです。。
whokoさんはそっちのほうは(笑)だいじょうぶなのですね。。
うらやましいですう
投稿: chikako | 2010.06.29 07:49
■くるみさん

決して高くはない鼻ですし、メガネが似合うということもないですワタシ(笑)
裸眼で生活できる方が心から羨ますぃ
ヨーグルトは大好き!でも、スーパーで一番安い選んじゃってまして…G21で予防すべきだった
■佳代 さん
寝てる間に終わっちゃうんですか!
わぁ、それいいなぁ
私の場合、再検査での胃カメラは無料のため、病院が指定されているの。
精神的・肉体的苦痛をとるか、経済的苦痛をとるか・・・究極の選択です
■chikakoさん
牛乳瓶の底、わかります。
私も裸眼で0.01とかだから
今回、特別なレンズではなかったですが、以前のレンズと変わらないです。
近眼のメガネって度が強くなると目が小さく見えるけど、その縮小率(?)は、以前のものと同じなのでまぁいいかと(笑)
>最近はどうも小さな文字も見えずらいのです。。
はい。私もそうなってます。。。
海外一人旅、何が困ったって、地図の細かい字が読みづらかったことです
投稿: whoko | 2010.06.29 09:22
whokoさん、はじめまして^^
いつもお邪魔させてもらっていますが、今回初コメします!
JINSさんのメガネ、こちらで知って早速購入しました~♪お得情報教えてくださってありがとうございます^^
投稿: のどame | 2010.07.01 22:39
■のどameさん
はじめまして!
おお、お役に立ててよかったです~
のどameさんのブログ、面白そう!
洋裁、めちゃくちゃお上手!!!
またゆっくり観に行かせてくださいね^^
投稿: whoko | 2010.07.02 10:39