たかが…されど…
この数年間で、レジ袋をお断りし、持参したエコバッグでお買いものするのが当たり前となった。ほぼ毎日使うものだから、さすがに持ち手がほつれたりしてたんだけど、修繕して使っていた。
たかがエコバッグ、されどエコバッグ。
気にいったものがみつからないと、次が買えない性分なのです。
コンパクトに折りたためることは必須条件で、さらに言えば、エコバッグらしからぬ風貌のものを探していたところ、
つい先週、代官山のCONCIERGE GRAND(コンシェルジェ グランド)で、コレ!と瞬間お買い上げ。
片面はCONCIERGE GRANDのロゴマークが柄模様となり、持ち手のリボンもCONCIERGE GRANDの文字が。
裏面はロゴマークひとつだけのシンプル仕様。ショップオリジナルのエコバッグって、案外リーズナブルなモノが多く、これは630円という嬉しいお値段でした。
このショップ、代官山駅から徒歩5分位のロケーション。娘一家が住む部屋のすぐそばで、以前より気になっていたところ。
内装、置いてある商品ともに、とっても気に行ったのだけど、レシートじゃなくて、ちょっと古めかしい複写式の領収書だったのにも、この店のこだわりが感じられました。
代官山って、やっぱ、おしゃれな店があるのねーと感心していたところ、よく行く吉祥寺のアトレ内にも入っていたことに後で気づきました。
吉祥寺のほうは駅ビルの中なので明るいイメージ。
代官山のほうはさすがの路面店というかんじです☆
| 固定リンク
コメント
すっごくわかります!
その気持ち!
たかがエコバッグ、されどエコバッグ!
毎日使うものだからこそ、機能も見た目も
重視したいですよね~
そのエコバッグ、オシャレでいいですね!
投稿: みきにゃ | 2010.05.31 12:33
こんにちわ!
私はエコバッグたくさん作ったのにみんなお客さまの持ち物に(笑)。。
そんでもって買い物に自分のは持って行くのを忘れます(^^;
エセコロジストテンコだ!
投稿: てんこ | 2010.05.31 13:16
う~ん ステキ! お値段もステキ!
代官山にいきかけたけど、吉祥寺にあるのなら
いってみます。
最近 吉祥寺にいけてなくて
アトレにいくチャンスだわ~
投稿: SARAN | 2010.05.31 13:42
おしゃれなエコバッグー!
whokoさんの雰囲気にぴったり^^
片面ずつ柄が違っていて←こういうの好き!
持ち手にもロゴが入っていて、小技が効いていますねー♪
えっと、
ここで聞くのも空気読めない感じなんですが(笑)、
whokoさんがLAにお出かけの時に、
わたしの記事でコルクボードについてちょっと触れたとき、
whokoさんリメイクのコルクボードを是非見ていただきたいと思ったのですが、
どうしても文中リンクできなくって;;
今度、ご指導くださいネ。
投稿: くるみ | 2010.05.31 13:56
■みきにゃさん
そうなんです。毎日使うもの目にするものに妥協はできませんよね
■てんこさん
ふふ。たくさん作ったのに自分のがないとは、製作者ならではの体験ですね
投稿: whoko | 2010.05.31 15:21
■SARAN さん
ふふ!値段も素敵でしょう
ただ残念なことにこのバッグ、私が気付いていないだけかもしれませんが、吉祥寺アトレのほうにはなかったような気がします。
■くるみさん
はい。小技がたくさん効いたバッグです~
コルクボードの記事ですね。探して再読いたしますね
投稿: whoko | 2010.05.31 15:26