タイルトップ
天板をタイルにすると熱いやかんなどを乗せられ便利。
チープなカラーボックスだって可愛く簡単にリメイク!…の構想が、いとも簡単につまずいた。
というのはね、天板だけタイルをならべてもバランス悪いじゃない。
サイドもぐるりとタイルじゃぁなくちゃぁね!と小さいタイルも用意。
なのに、貼りたかった側面部分がことのほか狭く、サイズを無視しムリヤリ貼っても不安定。。
もっと細かいタイルにすべきだったと気づいたものの、買いなおすのも何だかナ…
で、ひらめいたのが、ならばいっそ段ボールで土台を作っちまえ作戦でした。
一応作り方を下記に。ご興味ある方はどうぞ♪
作りたい天板のサイズにダンボールをカットしタイルをはりつける。
★印同士を裏からテープでつなぎ立体的にしたら、かぶせ完成♪
| 固定リンク
コメント